かえる・蛙・カエル

2022年2月 1日 (火)

カエルグッズ47~ケロケロソーダ

「ドン・キホーテ」って行きますか?
私は数年前に職場のイベントの景品を買いに連れていかれ、、おぉここは聞いたことあるなぁとワクワク入店したのですが
そのゴチャゴチャぶりと圧迫感に軽い恐怖感を覚えて、ちょっと苦手な場所になってしまいました。
「カルディ」もかすかに恐いので、カラフル且つみっしりと積みあがった様子がダメなのかな。

 

以来数年再訪の機会はないままでしたが、つい先日2度目の機会がありました。
やっぱ恐い。圧に負ける。人も多い。
しかしツレが目的のものを手にしたので帰るのかと思ったらついでにあちこち見たいというので付いて歩きました。
そりゃ、じっくり見たら色々あって楽しいし、お安いものもあって興味をそかれます。

 

そんな中でカエル好きの嗅覚が働いてたどりついたのがコレ。kero kero soda という名前のメロンソーダ。
いくらだったかな。500ミリの缶が100円しなかったはず。
ほかにもブタとか色々ありました。ドン・キホーテ専売品らしいので1本だけつい購入。

 

Img_9364

 

画像ではわかり辛いですが、白衣来たカエルが理科実験しつつフラスコからドボドボと緑の液体をこぼしているイラストが
ついていて中々よろしい。
味は、いまひとつ。昔懐かしいクリームソーダのソーダ部分を味気なくしたような飲み物でした。

 

Img_9366

 

ごちそうさまでした。

2020年9月 6日 (日)

カエルグッズ46~アスクルのペン立てカエル

会社での事務用品購入に「アスクル」を使っているところは多いと思います。
その「アウトレット」の項目が更新されたときに発見したのがこのカエル。
造形が可愛い過ぎて、普段の私のカエル好みとはちょっとズレるのですが、この子は欲しかった。
いくらか忘れましたがお安かったし。

個人で購入する時は別部門に「ロハコ」というのがありますが、そのときはなぜかこの商品が掲載されておらず、アスクルでしか買えなかったので思わず上司に交渉、会社名で注文させてもらいました。
(公私混同は嫌いなので迷ったんだけど、あっさり「あ、いいっすよー」だって)

Img_8404

手にした時は重さにビックリ。予想していた3倍くらい重い。
これってなんの素材なのかな。木でもなく、樹脂でもなく、圧縮材みたいな感じがします。

Img_8405

Img_8406

ペン立てですが、筆記具好きの私にはこの子の容量では足りるわけも無く、重さを活かしてペーパーウエイトみたいな使い方をしています。

注文した翌日には売り切れていました。
世の中にはカエラーが想像以上にいると見たぞ。

2020年7月13日 (月)

カエルグッズ45~ぬいぐるみマペット

私のカエル好きを知る人からの頂き物です。トイザらスから我が家に来たのはもうずいぶん前になります。
けっこうな大きさのぬいぐるみで、首の後ろから手を入れて口を動かすことが出来るので、ぬいぐるみと言えばいいのかマペットと言えばいいのか迷うところ。

 

Img_1907

 

Img_1906

 

私の部屋では大きなカゴの中に鎮座し、その周りに小さなカエルを取り巻きのように従えて主のようになっています。

 

Img_1905

 

Img_1904

 

YouTubeで偶然に同じ子がミカエルくんという名前でマリンバを叩きまくっているシリーズものの動画を発見して以来、おかしくってしかたがない。
マレットを振り回し荒ぶっている様子を見ているとウチの子もなにか楽器を弾けそうな妄想にかられてしまいます。

2020年5月24日 (日)

カエルグッズ44~ロココ出身の3兄弟

ロココ調ってんですか、ヨーロッパ調の家具屋さんがありますね。
猫足家具だったり白に金色使いが目立ってくねくねした感じの家具です。花なんか巻きついたりしてる。
個人的にはあの感じの対極にある家具の方がよっぽど好ましいのですが、こっち方面が激烈にお好きな方が一定数おられるのもまぁ、判ります。
で、ああいうタイプの家具屋さんには大抵ゴブラン織の小物やムートン使いのクッションやごたごたした小物なんかも置いてあって、このカエルたちはそういうめったに覗かないタイプの店頭で見つけました。

Img_8343

天使の置物とか、クマさんとか、ピエロに混ざっていてもカエルアンテナはピピッと反応するものです。
ポーズが2種類だっので2個買いでもよかったのですが、なんとなく3個セットが可愛らしいかなとセットにしてみました。
大きさは7~8センチ、樹脂製…かな?

Img_8346

Img_8344

こんな感じの置物でカエルのコポーシリーズがあります。あれは私の好みからするとちょっと可愛らし過ぎるのと、手を出し始めたら底なし沼になるのが見えるので発見しても素通りを心がけております。が、これはちょいとリアル寄りの顔立ちが気に入りました。小さなカエルをごっそり並べてある棚に鎮座しています。

2019年12月15日 (日)

カエルグッズ43~ブサ可愛いオーナメント

アメリカ村に出かけたのでついでにフライングタイガーに立ち寄り。
オープンの時はものすごい話題で、入店まで何時間待ちなんて騒ぎでしたが、さすがに今は落ち着きました。

今はクリスマス一色の店内です。何も買うつもりは無かったのに、気がつくとカラフルなペーパーナフキンとランチバッグをお買い上げー。ま、お安いですし、消耗品ですから。

そして、カエルのオーナメントを発見してついつい購入。

Img_8018

Img_8019

Img_8016

これなんだろ?樹脂?ガラス?中は空洞だと思われます。
なんというか、とっても雑というか大雑把で、本当にカエルなのか自信が無くなってくるほどの造形と彩色です。
でもそこがイイ、ってんでウチのコになりました。

Img_8020

けっこう大きくて7~8センチほどもあります。
大きなクリスマスツリーにこのオーナメントだけびっしりと吊り下げたらキモチ悪可愛くていいかもしれません。

2019年9月 1日 (日)

カエルグッズ42~カーミットのスクイーズ

蛙のキャラクターと言えば、古くはけろけろけろっぴとか、ピョン吉とか、絵本界にはがまくんとかえるくん、最近だとピクルス?
薬屋さんの前にいるケロちゃんコロちゃんなど、意外といるもんです。
私の贔屓はウサビッチのレニングラード一家と、なんと言ってもカーミット。

子供のころからセサミ・ストリートで刷り込みされていますからね。
あのパカッと開いた口。会話の合間にせわしなく頷くしぐさ。敏腕(?)記者として活動するトレンチコート姿も颯爽と、そして池のほとりでバンジョーを奏でて歌うオフの姿。ああステキ。

ただ、カーミットグッズをコレクションし始めると底なし沼なのは火を見るより明らかなので、とても慎重になってきました。基本見るだけ。手を出すのはサイズが小さいものを厳選して。
半年くらい前にヴィレッジ・ヴァンガードで特大サイズのぬいぐるみに出会い、この子が食卓の空いた椅子に毎日座っていたらさぞ可愛らしいだろうと想像して危うく買いかけたことがあったのですが、幸か不幸か見本以外の在庫が無くて断念したという出来事はありましたがね。(で、残念半分ほっとした気持ち半分)

Img_7891

Img_7888

Img_7889

で、今回の本題です。
カーミットのキーホルダー。スクイーズって言うんですか、スポンジ様のフニャッとした素材で出来ていて、えもいわれぬ感触です。10センチくらいの大きさかな。某問屋さんの隅っこにカゴいっぱい詰め込まれていて、その様子が可愛くてねぇ。本当はカゴごとお買い上げ~したかったけどあきらめました(笑)

カエル好きの性と言いましょうか、グリーン系の持ち物が多いのでそれらに吊り下げて時にムニュムニュして楽しんでいます。大事なコレクションを持ち歩いて紛失したら悲しいでしょうって?
大丈夫。2個あります(笑)保存用。(コレをするからものが増えるんだわ)

Img_7892

Img_7890

カエラーとしては開封したパッケージも無駄にしません。
ちゃんとラミネートして栞を作りました。へへ。

Img_7893

※余談ですが、カーペンターズのRainbow Connectionはカーミットの歌をカバーしたもの。

2018年12月25日 (火)

カエルグッズ41~GUND社のカエルのぬいぐるみ

クリスマスプレゼントにカエルのぬいぐるみをいただきました。
リアルだけどリアルすぎない、適度に愛らしい表情は私の好みにピッタリ。うれしー。

Img_7442
Img_7444
アメリカGUND社のもの。30センチほどの大きさでふわふわとやわらかく、
思わず笑みが…。
下さった方の命名で「チカコちゃん」となりました。
(地下にある店でお求めになったらしい。「地下子」ちゃんなのね)

Img_7445

裏返すと急に肉屋感が出ます。

Img_7446
ラッピングのリボンを巻いてみた、可愛くなりました。

Img_7448

調子に乗って花も付けてみました。どう?

2018年9月 4日 (火)

カエルグッズ40~これから産みますカエル

以前にも書きましたが100均は実はカエルの生息地だったりします。
もうモノは増やしたくない、なのでなるべく見ない、探さないを自分に言い聞かせている中、別件で100円ショップセリアへ。
そこで出会ってしまい、連れ帰ったのがこの子です。
また増えちゃったよ…でも好みど真ん中だったのよ…。

Img_7056

おもちゃコーナーにいた、その名も「これから産みますカエル」。
同じシリーズでカメも隣におりました。カメも悪くなかった。

目の間がぐっと離れた愛らしさ、カエルと言われなきゃわからない妙なフォルム。ごくちいさく“にぎるととびだすつぶつぶ”とパッケージにあったので握って遊ぶおもちやですね。ゴム製のふにゃふにゃを楽しむアレです。

Img_7062

箱から出したらこんな感じ。キャーッ。このエイリアン感が可愛い。
パッケージにはご丁寧に紫陽花と雨模様、水辺とおたまじゃくしが印刷されて演出がなされています(笑)
への字の口元、平伏するような手つき。キャーッ。

Img_7061

Img_7058


Img_7059


Img_7060

ぐにゅっと握ると黒い粒粒が出ます。た、卵なのか?
握り心地もよく、いい買い物をしました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

暢気に書いてるけど台風21号大接近。落ち着かなくて家をウロウロするばかりなのでPCに向かってみました。
現在16時半。ようやくピークを過ぎましたが怖かった…。
仕事は上層部の判断でありがたくも休みです。

とりあえず電気は来ている。ガスも水道も大丈夫。植木鉢や自転車は昨夜のうちに避難させ、履物なども回収、物干し竿もおろしておいたので庭は無事みたい。一番心配だったテレビの古いアンテナも無事、屋根も持ちこたえてくれたか。外の点検は恐いので明日以降にします。

皆様ご無事でしょうか。恐かったですね(泣)
また突風や雨などあるかもしれませんのでお互い注意の上行動しましょうね。

17時半追記。

今回、テレビの台風報道での話ですが、各社がわざわざ危険な場所に行って
「わたしは今!○○港の突堤にいます!」とヘルメット姿でずぶ濡れになりながら叫ぶ中、NHKが危険の無い場所から高波を映し、自分が安全な場所にいることを述べた上で正確に落ち着いて状況説明をするのは好感が持てたなぁ。
以前はNHKも前者パターンだったと思うのに、どこで変わったのでしょう。
危険な場所を映す「ショー」にしないという点でも、現場の方の安全を守るという点でも拍手。

2018年6月15日 (金)

カエルグッズ39~カエルと天道虫

Img_6777

4センチほどの置物です。
ガラス細工のお店で買いましたがガラス製ではありません。お店の方の話だと、
たしか樹脂に人工砂(?)を練りこんだもので出来ているということでした。
確かに大きさのわりにはそこそこの重量があります。

Img_6774

私の好みの適度にリアルなカエルくんで、切り株の上で天道虫と一緒です。
これは食料として狙っているのか、和やかに会話シーンなのか、どちらでしょう。

Img_6776

彩色は丁寧なのに、天道虫の点々を書き入れるときは気を抜いたのか星は6つしかありません。

現在パソコンのモニターの下という日々一番目に付く場所に鎮座しています。この場所は小さな置物カエルの寵愛ポジションで、気分でコレクションが入れ替わる場所であります。

2017年12月 3日 (日)

カエルグッズ38~陶器製の箸置き

箸置きを食事前にちまちま選ぶのは楽しいものです。

最近は大きめでスプーンも同時に置ける機能性のあるものや、洋風にパンダや宇宙飛行士を形取ったものなどもあります。
この間はギターの箸置きなんていうのも見かけました。木製でご丁寧にエレキとアコースティック両方あって、とっても欲しかったのにお値段が可愛くなくてねぇ。

関西の有名なラジオパーソナリティの浜村淳さん(浜村純さんは俳優さん、こちらは浜村淳さん)が以前、「丁寧に話すコツは?」と問われて
「簡単です。自分のことを『わたくしは』と言うだけで、あとの言葉が自然に美しくなります」と答えておられたのが印象に残っています。

食事も同じかな。
空腹のあまりついつい荒くなってしまう食事の所作も、箸置きを使うことだけで丁寧になる…はず。
いつもお茶席の点心のように振舞うのは難しいですが、私のように野育ちの食事も箸置きを使ってちょっとでも見目良いものになればありがたいのですが、どうでしょうね。

さて、カエルグッズのお話でした。

先日某所を歩いていましたら、食器の産地直売の市をやっていました。
必要なものはもう揃っていても、食器を見るのって楽しいのでつい品定めをはじめてしまい、箸置きコーナーで手に取ったのがこのカエルくんです。

Img_6371

Img_6373

ポーズは三態ありましたが、これがお箸も置きやすそうで気に入ったので同じものを二つだけ買って来ました。
グラビアアイドルのようなちょいとセクシーポーズ。
すっとぼけた感じがいいと思いましたが、実際使ってみると向きの問題で使用時には表情や形が見えにくくてその点はちょっと残念でした。
でもこういったものは持っているだけでうれしかったりするのでよろしい。

より以前の記事一覧