100色×100束の刺しゅう糸
まだチクチクと刺しゅうにハマり中。
これまでも思い出したころに引っ張り出して楽しんでいたので道具類はひと通り持っていましたが、だんだん手持ちの糸の色数の少なさが物足りなくなって来ました。
大きな手芸店に立ち寄っていくつかの糸は買い足したものの、こういうものってどんどん欲しくなるんです。
そんな時別件で眺めていたアマゾンで「100色×100束刺繍糸」という商品に出会いました。
なんでもあるなアマゾン。200束セットもある。
何より注目すべきは値段。いやーとんでもなく安い。
今私が使っている刺しゅう糸はDMCの25番というとってもポピュラーなもので、一束大体100円ほど。
それを100色買えば10000円。それがこの商品だとほぼワンコインの500円ちょっとですぜ。
どうやら中国製、メーカー不明。レビューはそこそこ、送料無料。(この画像はサイトからお借りしました)
ちゃんとしたもので揃えるほうが気持ちいいかなとちょっと迷ったものの、前述の通りなにせ500円ですからね、使えなくても勉強代かなとポチってみました。
お急ぎ便などは指定しなかったので到着予定は1ヶ月ほど先でしたが急ぐ理由もないので待つことにしました。
…それが昨日ポストをみたらポン!と到着していました。おぉ、思っていたより早いではないですか。2週間でやって来ました。開封してみたら100色って圧巻ですよ。テンションだだ上がりです。きゃーっ❤

非常に簡素な包装でビニール袋に詰め込まれて届きます。早速大体の色分類をしてみました。
紫系
赤系
桃色系
黄色系
緑系
茶系
青系
残った皆さん…で、数えてみたらちゃんと合計100束入っていました。
これねー、並べているだけで興奮して鼻の穴広がる!キレイで楽しかったです。無彩色が少ない気もする一方好きなグリーンが一杯でうれしい。写真はちょっと色が飛んでしまっています。
当初は専用のクリアケースみたいなものを買うつもりでしたが、手元にあった浅くて大きなクッキー缶に並べてみたら誂えたようにピッタリで色選びのときに見渡せるのでこれでいいやと満足。
肝心の糸はどうなのか、早速刺して見ましたが、別に悪くないですよ。
布のすべりも縒りの具合も問題なしです。ほんの少し、ごくごく微妙に太めかも。
強いて粗探しをすれば、ややケバ立ちがあるのとツヤが若干足りないかな。でもこれはDMCと比べてのことなので、お値段のことを考えれば文句なしの上等だと思います。
もっとも、ものすごく繊細なものを作りたい人はまた別の感想があるかも知れませんが、私には充分でした。
これを元に、その後使い切って欠ける色が出てきたらお店で買い足したらいいかなと考えていたのだけど、5~6色買い足すのならまたこの100色を買ったほうがいいのか…どうも金銭感覚が妙な感じになります。安すぎる。
(今見たらわずかな間にちょっとだけ値上がりしてました。わりと変動するものなのかも)