SONGS 佐野元春
NHKの「SONGS 佐野元春」を見る。
実は1度見て、録画を消去したあとまた見たくなり再放送を録画するというお気に入りっぷりです。
佐野さん、音もルックスもこんなにカッコよかったっけ?
今のSONGSは大泉洋さんのしゃべり部分が本当に要らなくて、見ていてイライラするので録画を早回ししながら曲だけ聞くという雑な見方をするのがほとんどです。大泉さんは別に嫌いではないんだけどこの番組には不要よね。
多分ご本人もそう思っているような気がするほど妙な構成になっていて、色んなおちゃらけ場面を入れるために曲も1曲減ってないか?
見る側からすればアーティストの語りと曲だけあれば充分で、番組の格もそのほうがあがるってモノですが。
話がそれましたが、今回は正直言って佐野さんへの興味より「今の佐野さんのドラムって小松シゲルさんじゃなかったっけ」という方に関心があって見たんです。
そうしたら、大泉さんの出番は少ないし(しつこい)、スリムで短髪グレイヘアの佐野さんは素敵だし、なによりも音!すっごくよかった。
昔の曲は進化しているし、新曲も現役ランナーの音。
今のバンドメンバーは皆さん若いのかな。
共に楽しんでる勢いのある感じにグッときました。格好エエ~♪いいバンドや。まさに「エンタテイメント」でした。
小松さんも良かった。心なしかORIGINAL LOVEの時よりやんちゃで生き生きして見えたゾ。
ノーナ・リーヴスの時と佐野さんの時、ORIGINAL LOVEの時、上手く表現できませんがやっぱりそれぞれのものがあり、「エンタテイメント」のラストで佐野さんを窺う視線が素敵でございました。
トーク部分も、今回は長年の大ファンだという武田真一アナが登場で、さすがに凡庸なタレントと違って「ファンなんですぅ」という所にとどまらず「ファンならでは」の目線からのプロのインタビューでした。
でも唇を舐める様子にアガってるなーとほほえましかったりして。
これはちゃんと佐野元春を聞かねばと思い直した番組でした。
しかしデビュー40周年っておいくつ?と思って調べたら64歳!あんなに格好いい64歳なんて、ホント、年齢なんてただの整理番号ですワ。
« キウイブラザーズの<フィギュア付き限定パック> | トップページ | 本屋さんイベントで雑誌付録 »
「音楽」カテゴリの記事
- Original Love オールタイムベストアルバム(2021.11.22)
- HSUさん…(2021.10.15)
- 祝!Original Love 30年!(2021.06.14)
- スペクトラム凄げえー(2021.05.23)
- 「骨tone BLUES」(2021.02.22)