Love Musicの田島コーナー
あのー、フジテレビLove Musicの田島貴男さんによる新譜寸評コーナーは無くなったんでしょうか?
直近の放送分を見てみたら、別の方が同じようなコーナーを持っておられるのでバトンタッチしたということなのかしら?
と、ここでお尋ねしてみても答えはでないと思うのだけど、はっきりと「今回が最終回」とか「担当交代」のアナウンスがありました?ワタシが見逃したのかな。他の部分をぱっさり早送りで見るんじゃなかったかと反省しつつ、毎週録画の設定を今後どうしたらいいものか迷っているところです。
あのコーナー、田島さんがおおらかで、人の楽曲を寸評するのに偉そうでなく、闊達な様子が微笑ましいのね。
チラチラと発言が聞こえるスタッフさんとのやり取りもいい感じでその辺りも個人的に楽しみポイントだったのです。
あと、田島さんのプライベートスタジオでの収録というのがツボでして、細かい所を注視してしまいませんでした?
しゃべりながら体重移動する度にギーギーうるさい椅子の音とか
(ミュージシャン的に気にならないのか)
棚にカビキラーが置いてあるところとか
(地下だから湿気があるのか)
殺虫剤が置いてあるところとか
(何が出るんだろ?夏だから蚊か、茶色のアレか)
太陽の塔のミニチュアがあるのとか、あぁそうそう、セロハンテープの台!
アレなんであっち向いてるの?普通テープをカットする方を手前に置かない?
収録日が変わってもやっぱりあっちを向いていて、ということは意識してのことで、これが一番不思議でした。
シジュちゃんに質問して欲しかったわ。
終了したのだとしたら残念なことではありますが、ツイッターでの「なうすぴにんぐ」が継続中なのでうれしいです。こちらの寸評はもっと濃くて勉強になるので毎回楽しみでなりません。
ロック系はふむふむと読むだけのことが多いのですが、ジャズ、ソウル系はメモ取りまくりの上にYouTubeで聞いたりアマゾンに出かけたりCDショップで探したりと楽しい楽しい。
たまに自分の好きなアルバムが登場するとうれしいんだこれが。
田島さん、ツアーに入ったら難しいかも知れませんが「なうすぴにんぐ」は出来れば続けてくださいね。
« カンテグランデ中津本店 | トップページ | Ribbon In The Sky »
「音楽」カテゴリの記事
- Original Love オールタイムベストアルバム(2021.11.22)
- HSUさん…(2021.10.15)
- 祝!Original Love 30年!(2021.06.14)
- スペクトラム凄げえー(2021.05.23)
- 「骨tone BLUES」(2021.02.22)