浅田真央選手引退
4月9日、深夜近くなってフィギュアスケートの浅田真央選手の引退が発表されました。
多分、日本はおろか世界中から同じような書き込みやらツイートが殺到するんだろうと思いますが私も。
テレビ観戦ながら長くスケートを観てきて、ずいぶん楽しませてもらいました。
はらはらしたり、感動したり、トップアスリートであることの厳しさに打たれたり。
屈託なく滑る少女時代の可愛らしさと無邪気さは言うまでもありませんし、
その後のバンクーバーからソチオリンピックの数年間、雄々しく戦う美しさは素晴らしかったなぁ。自分の中ではバンクーバーの金メダルは浅田選手です。
ソチの後でスパッと引退したほうがよかったのでは、などと失礼なことを思ったこともありましたが、休養を経てまた試合に出るという強さには感嘆しました。
引退発表の文言を見るに、徹底してやったからこその納得いく引退になったようなので良かったと思います。
つい先日のプルシェンコの引退発表にも思うところがあったのかも知れません。
今は名プログラムを色々思い出しますね。
ジャンプばかり取り上げられるような気がしますが、いやいや、ただすーっと滑っているその美しさといったら最強だったと思います。
今後はどうするのでしょうか。プロになるということでいいのかしら。
とにかく腰と膝を直して、リラックスしてフィギュアスケートと関わっていってください。
いやぁー、自分の中のフィギュア熱もこれで一旦落ち着くかも…。
あ、でも宇野選手はこれまでどおり見続ける。
多分、日本はおろか世界中から同じような書き込みやらツイートが殺到するんだろうと思いますが私も。
テレビ観戦ながら長くスケートを観てきて、ずいぶん楽しませてもらいました。
はらはらしたり、感動したり、トップアスリートであることの厳しさに打たれたり。
屈託なく滑る少女時代の可愛らしさと無邪気さは言うまでもありませんし、
その後のバンクーバーからソチオリンピックの数年間、雄々しく戦う美しさは素晴らしかったなぁ。自分の中ではバンクーバーの金メダルは浅田選手です。
ソチの後でスパッと引退したほうがよかったのでは、などと失礼なことを思ったこともありましたが、休養を経てまた試合に出るという強さには感嘆しました。
引退発表の文言を見るに、徹底してやったからこその納得いく引退になったようなので良かったと思います。
つい先日のプルシェンコの引退発表にも思うところがあったのかも知れません。
今は名プログラムを色々思い出しますね。
ジャンプばかり取り上げられるような気がしますが、いやいや、ただすーっと滑っているその美しさといったら最強だったと思います。
今後はどうするのでしょうか。プロになるということでいいのかしら。
とにかく腰と膝を直して、リラックスしてフィギュアスケートと関わっていってください。
いやぁー、自分の中のフィギュア熱もこれで一旦落ち着くかも…。
あ、でも宇野選手はこれまでどおり見続ける。
« 七人の侍 | トップページ | 伊賀市観光 1/3 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 髙橋大輔復帰!(2018.07.01)
- 浅田真央選手引退(2017.04.11)
- キャシー&クリス、カップル解消(2015.04.19)
- NHK杯フィギュア(2014.12.05)
- GPシリーズ中国大会 羽生選手(2014.11.09)