寒中猫と遊ぶ
雑誌「SPUR」3月号、Suchmosの記事をちょっと見てみるだけ…と店頭で手に取ったら
あら不思議、足がレジに向かうではありませんか。
「SWITCH」と「ミュージックマガジン」が読み応えあったので調子に乗りました。
まぁ「SPUR」は好きな雑誌だし、中々いい感じの記事で6頁もあったから良いとしましょう。

今日はとても寒い一日でした。
お休みだったのでコタツから亀のように首だけ出してDVDを見ていたのですが、ふと外を見るといつの間にか雪が降り出していてみるみるうち軽く積もりました。


写真は家から5分くらい歩いた土手から夕方に撮ったもの。
目の前の山が冠雪していました。
小学校の時に雪中登山で出かけた山です。まだあの行事はあるのでしょうか。
その登山の時に山頂で生まれてはじめてカップヌードルを食べてあまりの美味しさに驚いた記憶があります。
今考えたら、インスタント食品をあまり食べさせてもらえない家だったのと、冷え切った体に熱いスープがありがたかったのと、友達皆で食べたことと、並んで先生にお湯を入れていただいたその手順が珍しかったことが合わさって頭に焼きついたんだろうと思います。

写真を撮っての帰り道、猫に遭遇。
触らせてくれたので、体のくっつき虫を取ってやったら「こいつは使えるヤツ」と思ったのか背を撫ぜろ、遊んで行けとしつこく頭突きされました。
すりすりして帰らせてくれないのでしばし交流。愛いヤツじゃ。
しかし猫の写真はむずかしい。岩合光昭さんのように話しかけつつ撮ってみましたが反応薄し。


書いてみて、今日のはなんだか暇なご老人の日記のようだ…。
« 「SWITCH」と「ミュージックマガジン」と「クリスマスライブ」 | トップページ | Suchmos 「THE KIDS」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高裁判所国民審査2021、これってアリ?(2021.10.31)
- 「いだてん」総集編を開会式の日に観る(2021.07.23)
- 取り急ぎ少しおトクなお知らせ(2021.04.04)
- 大腸内視鏡検査の続き(2021.03.23)
- 大腸内視鏡検査を受けるコツ(2021.02.20)