MUSIC FREAKSから
今夜のFM802「MUSIC FREAKS」はSuchmosのYONCEくん担当日でした。
ORIGINAL LOVEの話が出たので、そしていい話だったので書き起こしてみました。(録音してるのよワタシ)
※※※
(今年を振り返って)もうこれも一大事件でしたね。
うん、かねてからサチモスの音楽性の部分がけっこう似ているということで、
日本のアーティストとして比較されていたりもしたんですけれどもね、
我々ももともと好きで聞いていました、オリジナル・ラブ、田島貴男さんとの競演。
今年9月8日に新しくオープンした渋谷のWWWXのオープニングイベントにかこつけててですね。
オリジナル・ラブ田島貴男さんとのツーマンライブが叶いました。
もう、まぁ、予想していた通り、とにかくやっぱり音楽がまず大好きな人、そして音楽に対する情熱をずっと持ち続けている、長いキャリアの中で絶えずずっと持ち続けている人だし、こう、何て言ったら良いんだろうな、うーん、若いんですよね。
見た目がとかそういう話では全くなくて、心根が、音楽が、とにかく好きという気持ちに素直に多分過ごしてきているからだと思うんですけど。
なんかオレら6人と、田島さんでグループラインとか作っててたまにやり取りするんですけど、
「サチモスT着た~♪」とか言ってTシャツ着てる写真送ってくださったりとか、
あとなんかお薦めの音楽を共有しあったり
「これ、カッコイイから聞いてみてよ」とか言うのを、で、僕らも
「こういうのハマってるんですけど、聞いてみてください是非」みたいなやりとりをしてたりとか、
要するに世代を全く分け隔てなく、お互い単純にミュージックラヴァーとして
田島さんのそういう姿勢みたいなものにけっこう感化されることが大きかったので、ことし色んな先輩アーティストの皆さんと競演する機会があったんですけど、とりわけやはり田島さんとの出会いは僕らにとって大きいものだったのかなと思います。
じゃあ聞いてもらいましょう、このWWWXで私も一曲歌わせていただきました、「接↑吻↓」 (なぜそのイントネーション?)
※※※
…毎回「MUSIC FREAKS」を楽しみに聞いていて、YONCEも音楽に、人に対してとても素直な人に思えます。
言葉の選び方の賢さとか間直さがとても気持ちいい。
媚びたり、過剰に持ち上げることも、もちろんオジサン扱いもせず、ミュージックラヴァーとして向き合ってるのは彼らの方も同じじゃない?とニコニコ聞きました。
1月発売のアルバム、予約しましたよ。今日はタワレコでbounceも貰って来ました。
私にとって、今年Suchmosとの出会いはうれしい出来事のひとつだったなぁ。
« SMAP 「SMAP 016 / MIJ」 | トップページ | 喫茶モーデン »
「音楽」カテゴリの記事
- Original Love オールタイムベストアルバム(2021.11.22)
- HSUさん…(2021.10.15)
- 祝!Original Love 30年!(2021.06.14)
- スペクトラム凄げえー(2021.05.23)
- 「骨tone BLUES」(2021.02.22)