ハンズメッセ 2016
夏の終わりのお楽しみ「ハンズメッセ」に行って来ました。
東急ハンズのセールです。
毎年必ず買うのが石鹸とタオル。
去年買いすぎた石鹸がまだ残っているので、今年は数を控えめにしました。「ラベンダーせっけん」です。タオルは普段使いの「今治残糸フェイスタオル」を数枚。
しかし年々小規模になっている気がするなぁ。それに合わせてお客さんの数も減ってきているように思います。
上記のフェイスタオルなんて、年によってはすぐ売り切れてしまっていたのに、今年はコーナーの前に人も無く、お店の方が所在無げにしている様子でした。
後は、残り少なくなってきている「クレージーソルト」を買い足したり、
隣の女性が山のように買い込んでいた歯磨き粉を釣られて買ってみたり。
これ良いものなんでしょうか、楽しみに使ってみます。
私が行ったのはミナミのド真ん中、心斎橋店です。大きいスーツケースを持った中韓からの旅行客の皆様がセールに喜んで、予定以上に(多分)豪快に買い込んでおられるのがあちこちで見られました。
いつもながらすごいパワーで圧倒されます。声がデカイくてびっくりするほど賑やかです。
一杯お金を回した後は、せっかく来られたのですから観光もよろしく。
大阪の良いところを見て、好きになって帰ってくださいね~。
本日の買い物でいちばん満足なのは革小物。
赤いのはペンケース。
グリーンのは文庫本カバー。
茶はマチなしのファスナーケースです。
文庫本はカバーは色変わりのファスナーが付いていてポケットになっています。実際何を入れたら良いのかは思いつきませんが、登場人物の多い小説を読む時に名前と相関図のメモをつくったりするのでそういうのを入れたら良いのかな?しおりとか?あ、イコカを入れて改札でピッとするとか?
ペンケースも文庫本カバーもいくつか持っているのに、文房具が好きでつい買ってしまうんですよね。
今年も色々見て楽しかったです。ちょっと迷った商品がいくつかあるので、また期間中立ち寄るかも知れません。
「買い物」カテゴリの記事
- イオン 2022 福袋(2021.12.20)
- ゼスプリキウイブラザースフィギュア付き限定パック 2021 (2021.11.21)
- 和樂 10.11月号 若冲BIGトートバッグ(2021.09.04)
- 本屋さんの紙袋(2021.03.21)
- ゴンチャロフ アンジュジュの缶(2021.01.23)