« 藤井隆 「ロミオ道行」 | トップページ | ありやなしや »

2016年7月18日 (月)

ファミリーヒストリー~矢野顕子

休日で時間があったので、先日7月7日放送のNHK「ファミリーヒストリー~矢野顕子」を見ました。

矢野顕子、という人物の個性に演出を寄せて行ってる感じがちょっとどうかなと思いましたが面白かったです。

お母様がとっても素敵な、すごい方です。
若き医師のお父様に嫁がれた美人さんですが、ご性格は息子さん(矢野さんの弟さん)に「武士!」と言わせる人物だったようです。
お家を作る時も、広さに余裕があったにもかわらず部屋の広さは四畳半。
「座して半畳、寝て一畳」
無駄なものは一切持たない主義だったとか。

晩年「寿命だから」と外科的治療を断り、亡くなる前に自分で葬儀参列者への手紙を準備して旅立たれたそうです。
このお手紙がカッコ良過ぎて、思わずメモをとってしまいましたよ。

   この度、寿命によりお別れすることとなりました
   幸い 家族、友人、趣味に恵まれ楽しく過ごさせていただき
      感謝申し上げます

   この先は宇宙の塵となり
   自然の大循環の中に組み込まれ
   やがて他の生命誕生に参加することでしょう

      雪ひとひら 川面に映る灯をとりに

   御献花 ありがとうございました
 
…うーん。人間なかなかこうは行きません。
アッコちゃんも「スッゲー!」と笑顔で言ってましたね。
素敵な人を知ると、よし、見習おうと思ってみるものの、こちらは凡人かつ修行も足らず道は険しい。

弟さんも洒落たムードの方でした。
たしか青森でお店をなさっていたかと。
番組最後のほうで、アッコちゃんのビデオの歌声にあわせて、ネコをにゃんにゃん♪と踊らせている図に、お茶目な方なのねと嬉しくなってしまいました。

« 藤井隆 「ロミオ道行」 | トップページ | ありやなしや »

映画・テレビ」カテゴリの記事