お相撲さん
大相撲大阪場所が終わります。
二週間強の間ですが、スーパーや駅や道端で若いお相撲さんたちを見かけるのは、ウキウキする出来事でした。
朝、遅めの電車に乗るために駅に着くと、同じ電車目当てのお相撲さんと一緒になるんですね。体の幅が自動改札の幅ぎりぎりなのを見てさすがの大きさに感嘆したり、ほのかな鬢付け油の香りにクンクンしたり、お肌のピカピカ羽二重餅のようなのにこっそり見とれたりしておりました。
皆さん、着物の上にコートをお召しでして、あれはなんていうんでしょうか。もっと丈が長かったら昔の「とんび」というものになると思うんだけど、そのぐっと短いのを着てらっしゃいました。腰くらいのまでの長さで、ウール地みたい。
若い方ばかりなので丸っこいシルエットがよけい着ている人をも可愛らしく見せるのですよ。紺足袋に雪駄も若々しくて見とれちゃう。
なんでお相撲さんってお見かけするだけで幸せになるんでしょうかね。ここが単なるスポーツマン、格闘家じゃないところなんでしょうか。
車内では大抵スマホか音楽。ここらへんは普通の若者です。
来週には帰ってしまい、また来年の3月、わが町に帰ってきてくれるはずです。怪我無く出世しておくれ。
てなことを言っている間に庭の雪柳が満開です。
ムスカリもどんどん顔を出し、木瓜も綺麗に咲きました。木瓜はするどいトゲさえなければもっと好きなんですが…。
地域ネコのシマちゃんが日向ぼっこ。最近少し触らせてくれるようになりました。
« First Impressionのsupernatural | トップページ | 人生の扉 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高裁判所国民審査2021、これってアリ?(2021.10.31)
- 「いだてん」総集編を開会式の日に観る(2021.07.23)
- 取り急ぎ少しおトクなお知らせ(2021.04.04)
- 大腸内視鏡検査の続き(2021.03.23)
- 大腸内視鏡検査を受けるコツ(2021.02.20)