「ウイスキーが、お好きでしょ」
ORIGINAL LOVE 田島貴男氏の新しい写真が公開されました。
25周年ツアーに向けて新撮したんでしょうか、とーってもいい写真です。
ターコイズブルーのスーツをここまで自然に着こなしてしまう日本人が今までいただろうか。いやいない。
表情も優しくていいですね。
最近オフィシャルの写真はシブいおじさま系に決めたものが多かったようですが、ぜったいこっちの方がいいって!
さて、田島氏といえば今夜の「Love Music」。
この番組まだやっていたんですね。大変失礼しました。
お蔵入りかと思われた「ウイスキーが、お好きでしょ」を聞かせてくださるなんて感謝です。
ギターも真城さんのコーラスもバッチリで素敵でした。待機状態の木暮さんも大変よろしいです。
いやいや、それよりも驚いたのが「ウイスキーが、お好きでしょ」の歌詞ですよ。
『気まぐれな 占いが』の字幕が『気まぐれな 星占いが』となっていたので
てっきり字幕が間違ってると思い、アルバム「ラヴァーマン」の歌詞カードを確認したら『星』があるではありませんか。
えーっ。気づいてなかった。星占いだったのっ。
田口俊さんの作詞では「星占い」を「うらない」と読ませていたんですね。
耳で聞き覚えたのは「占い」だったので、カウンターでウイスキー飲みながらマッチやコースターで手遊びする昭和なイメージで聞いていました。
星占いだったのかー。タロットでしょうか。タロットって星は関係ないんだっけ。お洒落な歌だったのね。(←今更ながらショック…)
関根勤さんとは…今は似てませんよね。
お互い10年くらい前のビジュアルだと似てるかも。
似てる話だと、芸能人の方とじゃない話のほうが断然好きですね。
松任谷由実さんに言われてた「ピンクパンサー」は似てる。
「3年前に会った」時の印象を1994年の雑誌で語っているわけですから、デビュー当時の田島青年ですね。
手足と首が長くて痩せていて耳も大きい。眉尻の下がった顔を思い浮かべるとソックリです。
「キャラクターっぽい」という表現も微笑ましいです。よーくわかります。
あとは桃井かおりさんが何かのテレビで言っていた「ディズニー映画の王子サマに似てる」も素晴らしいです。
私の中ではあまりにもハマっていて、時々思い出し笑いをする名作なんですが、実際画像検索するとそんなに似ていません。
あくまでイメージですね。強いて言うなら「リトル・マーメイド」の王子様が似ているかも。
エリック王子。ヘアスタイルと眉…か?
歌につられてウイスキーを飲みつつ書いてたら、おふざけが過ぎたかもしれません。お許しを。
明日からものすごく寒いそうです。
水道凍ったりしないかなと心配しつつも、綺麗な雪景色をちょっと期待しています。
« カエルグッズ29~レスポートサック | トップページ | 復活LOVE »
「音楽」カテゴリの記事
- Original Love オールタイムベストアルバム(2021.11.22)
- HSUさん…(2021.10.15)
- 祝!Original Love 30年!(2021.06.14)
- スペクトラム凄げえー(2021.05.23)
- 「骨tone BLUES」(2021.02.22)