レブロンラッキーバッグ2015
近所のイオンに買い物に出かけたときに発見しました、レブロンの年末恒例詰め合わせ。
実は通勤途中でも見かけていたのですが、どう考えても使えないような濃い色のファンデーションがメインに入っているものばかりで見送っていたのです。
今日みかけたこれには「イオンラッキーバッグ」と書いてあったので、プラザなどで見たものとは違う系統の商品になるのでしょう。
開封した見本がひとつ置いてあり、興味のあった下地が入っていたので、即購入。まぁ、2.000円ですから、お遊び感覚です。
以下、中身と定価です。
●フォトレディ プライムアンチシャインバーム 010番 1.500円
皮脂崩れを防止してサラサラなお肌にする下地です。
ドラッグストアで見て、毛穴隠しとファンデのノリを良くするのに良さそうだと思っていたもの。
●カラーステイモイスチャーステイン 05番 1.600円
プラザ限定品だったようです。パリジャンパッションという色名。
容器の色は濃い目のワインレッドで悪魔のようですが、付けると透明感があるプラムカラーということです。
●カラーバースト バーム ステイン 35番 1.200円
大ヒット商品ですね。 チャームという色名のクリームオレンジ色のリップ。
●カラーステイ ワンストローク ディファイニング ライナー 002番 1.100円
ダークブラウンのアイライナー。
●トランスフォーミング エフェクツ トップコート 775番 900円
色名ゴールド・グレイズ。ネイルの上から重ねて質感を変えるトップコートで、
この色はオーロラ効果らしいです。
●ネイルエナメル 715番 700円
肌色を2トーンくらいオレンジ寄りにしたような色。
おおむね使えそうかな。下地とトップコートは定価でも買いそうな商品なので、残りをおまけと考えれば良い買い物だったかも知れません。
私はアイライナーというのがとても苦手で、買ってはあきらめて誰かに差し上げるの繰り返しです。奮発してもプチプラ商品でも、ペンシルでも筆タイプでも同じ。
そう不器用ではないつもりなんですが、これだけは上手に書けません。地味顔なので上手く入れられると顔の印象がぐっと変わりそうなんだけど…またチャレンジしてみるか。これはかなりやわらかいタイプのようです。
イオンには別の中身の商品もあり、そちらはメインがお粉でした。
やはりちょっと濃い目の色味だったように見えました。
私が買ったほうの袋の品番はこれ。
私がお化粧を始めたころ、まだレブロンはデパートブランドだったのですよ。
ネイルは絶対レブロンという風潮があり、何色も揃えたカウンターが大人気だったのを覚えています。美容部員のお姉さんのメイクが「アメリカ!」という感じでしたね。
未だにレブロンには親近感があり、ドラッグストアでもつい見てしまいます。
« 「中華ダイニングぱんだ」ランチ | トップページ | 付録にファスナー »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- JーScent(ジェイセント)の香水を試す(2019.08.19)
- セザンヌ ラスティンググロスリップ 101(2018.11.09)
- 美容金箔(2018.03.30)
- レブロンラッキーバッグ2015(2015.12.14)
- サンスタートニックリンスインシャンプー 限定品(2015.07.06)