高畑淳子さんの紫綬褒章
高畑淳子さんが2014年秋の紫綬褒章受章だそうで、おめでとうございます。
本当に上手い女優さんですよね。
私は加藤健一事務所の作品に色々出ておられるのを見ていてファンに
なりました。
「おかしな二人」「レンド・ミー・ア・テナー」「第二章」…。
中でも「セイムタイム・ネクストイヤー」のドリスは何度見たでしょうか。
芝居の上手さ、技術、高畑さんご自身のキャラクターに魅了されて、
いささかも飽きることはありませんでした。
もう好きで好きで私の生涯ベスト10に入る舞台です。
テレビ観劇ですが「越路吹雪物語」の岩谷時子もすごかった。
「愛の賛歌」の歌詞を言葉にするだけで、なぜあんなに揺さぶられるのか。
そうそう、ドラマ「Mother」での病床の田中裕子さんとのやり取りなんて
未だに忘れられません。
自然で何気ない芝居なのに二人とも、うなるほど上手かった。
声のコントロールがすごいんですよね。
劇団青年座を背負って立つ方でもあります。
下世話な話ですが、今の高畑さんなら、劇団をやめて芸能プロダクションに移籍したほうがずっとお金になるはずです。
それでもずっと青年座にいらっしゃるのはなにか考えがおありなのかなと。
まぁ、全く想像ですが、そのあたりにも色々気概を感じるのです。
ほんとうにおめでとうございます。
ご健康でますますご活躍されますよう。
« 二見興玉神社 | トップページ | GPシリーズ中国大会 羽生選手 »
「演劇・お芝居・俳優」カテゴリの記事
- ニール・サイモンさん天国へ(2018.09.04)
- 角座 日中はなしの会(2017.08.21)
- 井之上隆志さん(2017.03.09)
- 井之上隆志さん休演…(2017.02.13)
- 蜷川幸雄さん(2016.05.16)