技職人魂 磨き職人
あまりに感激したので、ご紹介したいと思います。
我が家の浴槽はステンレス素材です。
お手入れをサボったせいなのか、水滴のあとがついて取れず、ずっと困っていました。白いカルシウム様の跡が丸くこびりついて、お風呂洗剤はもちろん、研磨スポンジもクレンザーも効き目がありません。
スチールタワシや耐水サンドペーパーは取れそうですが、傷がつくだろうと思うと踏ん切りがつかず、うらめしく思っていました。
乾くと目立つんですね…。
そんな時、大きなホームセンターに行く機会があり、この商品を見つけました。すごい名前です。
「技職人魂 磨き職人」。洗剤にしてはちょっとお高目の1.000円弱でしたが、ボトルに書いてある「水周りのくすみやカルシウム汚れを磨く」という文句に惹かれ、買ってしまいました。
新しい洗剤を使うときって効果が楽しみでワクワクしますね。
ボトルに書いてあるのにしたがって、まずスポンジで全体に薄く塗りつけ、しばらく放置します。
そしてくるくると端から丁寧にこすってみました。力はそんなに入れていません。
で、水で洗い流す!落ちてる!
長いこと悩んでいたのが嘘のような瞬間でした。
乾くと一部うっすら残っていますが、これは繰り返し使うとまた落ちるでしょう。
うー、感激です。
アマゾンのレビューを見てみるとそう評価は高くないのですが、使い方のせいなのか、汚れの質のせいなのかは不明です。
でも我が家にとっては救世主でした。
お風呂汚れ用の商品もあるようです。
床のザラザラしたタイルの凸凹部分に入り込んだ汚れも気になっているので、買おうかなと考え中。東急ハンズにもあるようです。
« 久米寺のあじさい | トップページ | カエルグッズ9~ty社のビーニーベイビーズ 1 »
「買い物」カテゴリの記事
- イオン 2022 福袋(2021.12.20)
- ゼスプリキウイブラザースフィギュア付き限定パック 2021 (2021.11.21)
- 和樂 10.11月号 若冲BIGトートバッグ(2021.09.04)
- 本屋さんの紙袋(2021.03.21)
- ゴンチャロフ アンジュジュの缶(2021.01.23)