« 「百獣の楽園」と「下鴨納涼古本まつり」 | トップページ | 農産物直売所 »

2011年8月21日 (日)

Ray Of Hope

山下達郎の新譜「Ray Of Hope」です。発売日以来ずーっと聴いています。
既発曲が多いのに、なぜか新鮮に聞こえます。
生意気を承知で言うと、芯が一本通ったような、信念が伝わるような感じ?いいアルバムだー。

中学生の時に、ラジカセを買ってもらって出会ったのがタツローの声と歌でした。テレビの外にも音楽はあるんだと知った強烈な体験でしたね。番組はNHKの「サウンド・ストリート」だったと思います。
「Joy 1.5   THE MOVIE」は倍率どれくらいだったのかなぁ(当然ハズレ)

Img_1020_2

« 「百獣の楽園」と「下鴨納涼古本まつり」 | トップページ | 農産物直売所 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ray Of Hope:

« 「百獣の楽園」と「下鴨納涼古本まつり」 | トップページ | 農産物直売所 »